August 2025

音無美紀子、有森也実、そして吉岡里帆

週末だけじゃなく8月も終わっちゃったよ、の大垣人でございますぅ。
夏休みも終わりですな。
ん?もう始まってるところもある?そーなの?へー。

今日はMoonFlower様とは別行動で。
推し活でお忙しい模様です、はい。
ってことで、大垣人も趣味の1日。

10時にお借りしていたポルシェを返却。
何もなく無事に返却できました。ほっ。
お礼もお渡しして。いやぁ、良い体験でした。

マカン、SUVとはいえ、あればやっぱりスポーツカー。
すごかったな。
車を返してCクーペで走り出した瞬間、もっさり感を実感(爆)。

現実に引き戻されましたわ。

とはいえ、数分も走ると、いつもの感じを取り戻してある意味の安心感。
慣れって怖いね(笑)。

午後12時、日本橋。
ローマン・ゴティエの展示会へ。



なんでこんな場所?って思ったけど、まいっか。
一番安い時計で600あたりから?
とにかく希少。レア。まさにマニア向け、ですな。





ライティングが強過ぎました(笑)。







たくさん営業マンがいましたが、一人客の大垣人は相手にせず。
ずーっとスルー。
おかげでマイペースで見ることができました(!)。

かなり作り込みをしているブランドのようですね。
技術力のアピールが半端なかった。
そして表よりも裏に力入っている時計でしたな。

日本ではこのブランド見られるところ自体が少ないのね。
希少なものをみることができました、はい。




アイスコーヒーではなく、ウインナーコーヒーで休憩。

午後は赤坂へ。Red Theaterってところ。お初。
んなところにあるのね、って場所でした。


(2025年観劇:5本目)

鬼灯町鬼灯通り三丁目」を見てきました。
4人劇。
いやぁ、ちょっと演じる人のエネルギーが相当必要な作品だった。

音無美紀子
有森也実 
森川由樹 
浅井伸治

戦時・戦後の家族模様って感じだったけど、こんなこと本当にあったかもなって話。
音無美紀子が若いな。他の役者と同じかそれ以上の動き。
有森也実は今こんなふうなんだ、っという驚きも。

この舞台、浅井伸治がいないと全然面白くなかっただろうな。
この人、ほとんど見たことないけど、なかなかの存在感。
話の展開も単純だったこともあり、リラックスして楽しめました。

そして夜に映画。
もともとは予定してなかったのですが、たまたま。



2025年映画鑑賞:29本目)

「九龍ジェネリックロマンス」って映画。
普段はラブストーリー系は見ないのですが、これは例外扱いに。

「吉岡里帆 x チャイナドレス」だけで2,000円の価値アリです<バキッ。

案の定(?)、ストーリーはわかりにくいし面白みにかけたっけ。
ただ、吉岡里帆が二役ってこともあり十分な露出。
まぁそれだけのエンタメとしても成立しているじゃない(笑)。

作り手もそこんところを十分に見込んでいるだろうし。

ってことで本日のVlogをどうぞ:







ふー、8月が終わっちゃったな。とうとう9月よ。
さてさて、今年2025年も残り4ヶ月。
どうなりますやら。

では。

我が家にポルシェがやってきた?!

とうとう我が家に超高級スポーツカー?の大垣人でございますぅ。
これがやってきました〜。



ポルシェ・マカンエレクトリック。そうです、電気自動車です。BEVです。
大型SUV。
立派に?なんとか?我が家の駐車スペースにも入りました。

入れるの、キンチョーした!




入れてみると、まぁ多少は余裕がある感じだけど、慣れてないので。



そしてこの標準ホイールを間近で見れましたわ。最近らしいデザイン。

ってことで、1日この電気自動車をお借りしての千葉往復となりました。
MoonFlower様も当然ですけど、BEV初体験。
静かだね〜って。

ってことでVlogをどうぞ:







映像にはなかったですが、ミスドにも寄ってました。



アイスコーヒー、全然美味しくない!!!
残酷なまでに美味しくなかった。
これはちょっと改善してほしいわ。

美味しいといえば、これよ:



いつものお寿司。美味しくいただきました。久々だったけど。
晩ごはんのインドカレーも定番ってことで。

いやぁ、慣れない車で200キロ?そんなに走ってないか。
いずれにしてもキンチョーして運転したので疲れました。
でも、堪能もしましたよん。

ポルシェ、すげー。スポーツカーってんな感じなんだね。

ってことで車は明日朝返却予定。

では。





関連ランキング:寿司 | 袖ケ浦駅





「水新菜館」(浅草橋)でランデブー!

仕事?今日は関係なーい!の大垣人でございますぅ。
今日はアフターで町中華ランデヴー。
浅草橋にある名店「水新菜館」さんへ。

店主(ムッシュー)に手厚いおもてなしを受けました〜。



いやぁ、美味しいもの、美味しいワイン、楽しいメンツ。
麻雀でいうと役満、カードでいうとストレートロイヤルフラッシュですか。
楽しくなる条件が綺麗に揃いました、はい。







緑の麻婆豆腐。



一番有名なあんかけ焼きそば。
どれも美味しいです!!!満足度120%。

ってことでVlogをどうぞ:








いやぁ、楽しい会に参加させていただき、感謝です。本当。
時間の関係でスーツ&タイで参加したっけ。
クリーム色のスーツだったので大垣人はお酒で顔がめっちゃ真っ赤になってた。

最近、すごく赤くなるよな。若い頃みたいに。
飲み過ぎ注意、ですな。

では。





関連ランキング:中華料理 | 浅草橋駅両国駅蔵前駅




ランチ時間の有効活用

今日は在宅ワークとなりました〜、の大垣人でございますぅ。
とはいえ、いろいろと抱え込んでいるんですけどね。
ふぅ〜。

ランチが遅くなっちゃったので、ちょっとESCAPEモードに。
詳しくはVlogで:








一応、クイックに人形町界隈に出没して、蕎麦屋と喫茶店を開拓。
喫茶店では資料の構想を練って、っと。
ちゃんとやることをギリギリのところで(?)やってます。

今週もなんとか乗り切れそうかな、そんな感じがしてきた。



「松竹庵」、蕎麦屋らしくお値段は高めだけど美味しかったな。
もう1度、別メニュー目的でいこうっと。


では。





関連ランキング:そば(蕎麦) | 人形町駅水天宮前駅浜町駅





関連ランキング:喫茶店 | 人形町駅水天宮前駅浜町駅




アフターがお仕事〜若手を労う

今日もほろ酔い、の大垣人でございますぅ。
今日のメインの仕事はアフター。
プロジェクト頑張ってる若手を労いに。

そういう仕事ってあるじゃない。
高くつくけど(笑)。
まぁしゃぁない。

え?経費にしない?んな予算なんかありませんって。

ってことでVlogをどうぞ;







贅沢な立ち飲みでございました。
場所代?なかなか高くつきましたね。
でもまぁ、仕方ない。



明日からまた仕事がんばってくださいまし。

では。





関連ランキング:オイスターバー | 虎ノ門ヒルズ駅虎ノ門駅神谷町駅




平凡なダメリーマンの1日?!

まだ火曜日か!の大垣人でございますぅ。
今週は長い?
ってか、ちょっといろいろと調整ごとが多くって落ち着かない、だな。

クライアント様に回答しないといけない期限が今週、って感じで。
まぁなんとかするんですけどね。

でもプロジェクト自体は、どれもまぁ動いているのでよしとしますか。
一つのプロジェクトレビューしたけど、まとまりなくて唖然としたっけ(汗)。
あと病気の若手コンサルがローギアモード。

しゃぁない。

ファミマでお茶を買ったらレシートに「無料券」が。



さすがにすぐには使えないけど、9月に。
ありがたや(笑)。

夜、MoonFlower様と合流して居酒屋へ。
いつもの町中華に行く予定だったのですが、あいにく満席。
うわー、残念。

ってことで、居酒屋「おっ母さん」さん(小伝馬町)へ。
2度目ですかね。
店内でタバコが吸えるお店なので気になるかな?と思いましたがそうでもなく。



最後に頼んだカレー炒飯、良かった。
これとお酒1杯を晩ごはんにしていくの、アリですな。
ご馳走様でした。

ってことで本日のフラットなVlogをどうぞ:







なんかネタないのがバレバレ〜。
生活が安定しているから?
大した仕事をしてないから?

うーん、後者やな<バキッ。

って8月終わっちゃうよな。
あっという間に8月も過ぎ去っていきますよね。。。
まぁお盆もあったし。

そろそろ来年の心配せんとな。。。来年の。
首の皮1枚でどう生き抜くか<バキッ。
結構大変だわさ(笑)。

では。





関連ランキング:居酒屋 | 小伝馬町駅新日本橋駅馬喰横山駅




最近独立する知人・友人が急増中!

あらら、9月以降の展望が、、、の大垣人でございますぅ。
今日は複数のクライアント様からの逆提案。
こういうのやれない・やってくれませんか、と。

ありがたいことです。
とはいえ、できることとできなことがありますが(汗)。

9月に営業的に仕掛ける話もあって、少しバタバタするかもな。
とはいえ、忙しくなることはありがたいことだ。
基本、暇人で窓際人なんで<バキッ。

今日のVlogは、シェアオフィスの模様。
友人が独立したってことで呼び出されました。
最近、多いな。周りで独立した人がちらほら。

大垣人も?(おいおい)

ってことで今日は、そのスタートアップの顧問のお話でした。
まぁよく知っている人でどうサポートできるかは想像がつく。
あとはどれくらいのスピードでマネタイズに繋がるか、ですかね。

温かく見守ろうかと。

ってことでVlogをどうぞ:







なんかおしゃれだったな〜。
あと外国人がかなりいたっけ。
まぁそういう環境なんでしょう。

さてさて、今週のヤマ場って今日?金曜日?
まぁなんとかなる見通しはついてますけどね。
今週に限っては、ですけど(笑)。




若手コンサル一人が体調不良で病院にいったっけ。
大丈夫か?
熱があるとかいってたっけ。コロナとかじゃないといいけど。

大垣人も体調には気をつけないと、ですね。
ネクタイして暑苦しいカッコしてますが、熱中症も含めていろいろ気をつけんと。
皆さんも。

では。


フォークソングのライブにいってきた

週末終了ぉ〜!の大垣人でございますぅ。
気持ちよく千葉から帰ってきましたよん。
ライブに行ってきました。

MoonFlower様に誘われて。
MF様はまた別の方から誘われたようです(笑)。

「ブレッドアンドバター」のフォークソングを聞いてきました。
数曲は聞いたことがあったな。
82歳で現役、恐れ入りました。

会場であるバーは立ち見客がでるほど盛況でした。
あとでWikiを見てみると、なかなかすごい経歴。
音楽界に大きな影響を及ぼしてたんだ〜。

千葉駅のそばにあるヨドバシカメラにも寄りました。
例のカメラ探し。
ありましたよ、ありました。Insta360 Go Ultra。

触れることができました。
白の実機がなかったのは残念。
今日は買いませんでした。けど、気になってます。

MF様は、この上位機を買うのではなく、現行機の後継機を待つべき、だそうです。
理由は、今ヨドバシポイントが十分ないから?
そう、この前のBOSEのイヤフォンで使っちゃったんですよね。

ま、現行機のGo 3Sで困ることってほとんどないのが実情。
当面、これでいきますかね。
とりあえずの結論ってことで。

では本日のVlogをどうぞ:







週末は楽しく終わっちゃったな。
最後はつけ麺食べて帰ってきたけど、ちょっと量が多かった。
反省!

では。


ちょっと単調になり過ぎた感があるよな

週末到来っ!の大垣人でございますぅ。
いやぁ、暑いね。
日差しは相変わらずです。強過ぎ。

本当に外に出るのが億劫になるわ。

ってことで、映画に行ってきました(笑)。
「バレリーナ」観てきました。


2025年映画鑑賞:28本目)

Ana de Armasが見たいってのもある、がチョイスの理由。
007映画の出演イメージが良かっただけに期待値が大き過ぎたかな。
まぁ、悪くはないのですが。

この映画は結局「何人殺すの?」がテーマになってるよね。
ストーリーにすこし無理があると言うか、単調というか。
途中ウトウトしちゃったもの(おいおい)。

気晴らしエンタメとしてはいいんでしょうね。


映画の後は、Bicカメラによって、新商品チェック。
そう、Insta360 Go Ultraが発売になったので。
YouTubeでは結構チェックしてますけど。。。

Go 3Sの後継として買い替えるか。。。悩ましいんです。

ってことで実機チェックなんですが、なんと!展示ありませんでした。
三越店はメインじゃないから?在庫が回ってこない?
うーん、どうなんでしょ。

ってことで諦めて帰ってきました。
そこからアキバに足を向ける気持ちにもならず。
また今度ですね。

残念。

ヨドバシアキバに行かないのは、行っちゃうとエイヤって買っちゃいそうだから。
わかるでしょ?
もうちょっと自重しながらチェックしようと思います。

ってことで本日のVlogをどうぞ:








土曜日の晩御飯を家でって久々?
いやぁ、羊肉はサイコーでした!
ご馳走様でした。

明日は、ミュージックの日だっけ。
フォークを聴きに行く予定。
カメラもチェックする?

まぁどうなりますやら。

では。


とうとう発表されたな〜!

今年はAppleよりも熱い?の大垣人でございますぅ。
Insta360の新製品が発表になりました〜。
大垣人が愛用しているGO 3Sの新型「Ultra」が出ましたね。

これ、後継機?上位機種?

カメラのサイズが性能アップに合わせて(?)大きくなった。
うーん、どうなんでしょ。
今のGO 3Sで十分な面も多いので、サイズアップはちょっと「?」。

そういう意味では上位機種って位置付けだと助かります。
手持ちのアクセサリーも今後使えるとありがたいので。。。
「GO 4」ってのが出るかどうかの判断がつくまでは「ホールド」ですかね。

とはいえ気になる。
BOSEのように2台持ちにする?
どうでしょ。。。あくまで一案ではありますけどね。

ってことで、Vlogをどうぞ:







そうそう実機を見にいきますかね〜。

では。

こういう日もある?でも注意せんと

今日は平凡な日やったわな、の大垣人でございますぅ。

もうVlogいこ。それで十分ですわ。
ではVlogをどうぞ:







それだけで十分なサマリーじゃね?(笑)
ちょっと最近ラーメン、特につけ麺の頻度が高いな。
贅沢だ。

カロリーオーバーだ(汗)。

気をつけます。はい。

では。





関連ランキング:ラーメン | 小伝馬町駅新日本橋駅馬喰横山駅




久々の六本木、だけど?

久々の六本木〜、の大垣人でございますぅ。
なんだかそんなに楽しめなかったかも、が結論。
タイミングですかね?

若手がバタバタ仕事してたし、気になることがいくつかあって。
お付き合いもあるのでタイミングは仕方ないのですけど。。。
うーん、渋い(意味深)。



これが今日一番記憶に残ったやつだな。
焼きレモンパスタ。
ちょっとGWのイタリアンを思い出した。

ってことでVlogをどうぞ:







仕事せんと、仕事。

では。





関連ランキング:イタリアン | 六本木駅乃木坂駅麻布十番駅




県岐阜商にあっぱれ!

暑いね〜!の大垣人でございますぅ。
尋常じゃないよ、ほんと。
今日はノマドワーカーってことで短パン履いてましたけど、照り返しがすごっ。

足が火傷するかと思いましたもん。

そうよね、アスファルトなんかは40度どころか50度くらいかもね。
いやいや、熱中症に気をつけないと、ですね。
本当に。

仕事はノマドモード。
今日は打ち合わせよりも作業やら連絡やら。
あと請求の問題とかも(汗)。



ひさびさに「Abno」さんへ。
激混みでもなく、スペースが広く感じられていい感じ。
大声で打ち合わせする人もおらず快適でした。

快適なので仕事が捗るかと思えば。。。

県岐阜商の試合が気になって仕方がない。
まぁそうだわな。
なんたって王者・横浜が相手だもの。

って途中からチラチラ観てました。
良い試合ではなく、素晴らしい試合でしたね。

ハイライトはこちらをどうぞ;








タイブレークの流れは手に汗握る展開。
さすがに10回のエラーが出た瞬間で、さすがにこれまでか、と。
流れが横浜にいっちゃいましたからね。

3点ビハインドでも諦めずに3点返して、本当にあっぱれ。

こりゃ、優勝目指せるか?と思いきや、次戦は日大三高か。
また登る山は高いな。
試合は明後日か。また仕事じゃなくなっちゃうぞ(おいおい)。



MoonFlower様は忙しいってことで夜はぼっち飯。



焼き鳥やらで2,000円弱。安いな。やっぱ鳥貴族は最強や(爆)。
ご馳走様でした。

ってことで、本日のVlogをどうぞ:







これでまだ火曜日か。今週は長いぞ。
しゃぁない。

とりあえず熱中症にだけは気をつけないと。
あとコロナも。「ニンバス」とかいう変異株はかなり手強いとか。
うーん、それも怖い。マスク復活させるか?

では。





関連ランキング:カフェ | 馬喰町駅浅草橋駅馬喰横山駅




リハビリというほどの必要もなく

フツーの1週間が戻ってきました、の大垣人でございますぅ。
まぁ、そういうことです、はい。
特に意味はないのですが。。。

それでももう8月後半。
9月前半に複数のプロジェクトイベントあり。
このあたりが忙しいんだろうな。

9月以降は連休もあって、時間がリープしそうだし。
あっという間だな、年末は。

9月13-15日の3連休
9月20-23日の4連休(22日はほとんど稼働にならんだろ、の意味での4連休)

10月11-13日の3連休

11月1-3日の3連休
11月22-24日の3連休

9月の中旬、16-19日の4日間なんて中途半端すぎるな。
もうこれだけ並べただけでも、すぐに年末がやってきそうだもの。

ま、いいか。

ってことで、今日はネタがない、平凡な1日。
あえて言うなら、小包が届いて、BOSEイヤフォンのケースが届いた。
それくらいか。安いケースね。

ではVlogをどうぞ:







若手からの報告メールがやっぱり午前様だ。
うーん、効率が悪いんだけれども、体調に影響が出ないか心配ですな。
”こういうやり方してみたら”とアドバイスしてもあんまり意味なさない。

自分のやり方に固執しちゃうタイプか。まぁ、いいけど。
結果され出してくれれば(!)。

では。


とうとう日曜日も終わり。。。


とうとう終わっちゃったよ〜、2025年の夏、、、の大垣人でございますぅ。
って休みをそれほど取ったわけじゃないので、大袈裟かもしれませんけど。
少なくともリラックスした1週間が終わりました、と。

最終日の日曜日はMoonFlower様が趣味時間ってことで外出。
大垣人はフリーってことで。
とりあえず午前中ギリギリの上映時間に合わせて外出。

本当にギリギリ間に合ったっけ。

「雪風」観てきました。
時節柄のお題ですね。
実話をベースにした話らしいです。あまり詳しくないのですが。


2025年映画鑑賞:27本目)

終戦80周年ってことなので、まぁいろいろと戦争が語られてますね。
その中での映画ってことです、はい。

ストーリーのまとまりがよいなと思って観てました。
ただ、一番最後の方がすこしメッセージ性に偏ったのが気になったかな。
個人的には不要だなと思った部分(言わなくともわかるよって部分)。

俳優さんのイメージと配役も良かったな。
おすすめです。

それにしてもこの「雪風」って実座した時に本当に大きな損傷なく無傷の船だったのね。
そういうレジェンドがうまく映画の題材になったってことで。

その後は、時間を無駄遣い、だったかな。
本屋さんをぶらり。立ち読み。
あとは甲子園中継、テレビ観戦。一応(!)、県岐阜商を応援。

おー、無事に勝ちましたな〜。
久々の岐阜県勢のベスト8か。あっぱれ。
圧倒的な強さはないけど、チームが成長しているってことなんですかね。

エースは2年生だしね。

次の試合は火曜日か。対横浜。うー、さすがにここまで来るとビッグネームがくるね。
ネットでチラチラと経過だけはみておきますかね。

ってことで、今日のまとめをVlogでどうぞ:







「誠品生活日本橋」を久々にうろつきましたけど、雰囲気はいいですね。
果たして商業的に成功しているのかは分かりませんけど。
今日あたりはそれなりに人がいましたもんね。って、今日くらいいないと困るとも映るけど。

どうなんでしょ。

ってことで今日はこんなところですかね。
明日から平常運転にもどります、はい。
あー、どうなりますやら。

では。





関連ランキング:そば(蕎麦) | 新日本橋駅三越前駅神田駅




お盆終了ぉ!

我が家のお盆終了ぉ〜!の大垣人でございますぅ。
Cクーペ出動しての千葉行き。
お盆のお墓参りミッション。

渋滞も軽めだったのでサクッと行けるかと思いきや、問題勃発。
MoonFlower様が海ほたる前くらいでトイレ行きたいって。
あれれ、出発前に済ませたのにな〜。

かなり緊急を要すとのこと(!)で、仕方なく海ほたるへ。
入場する際に渋滞もなく、時間も11時くらいだったからか駐車場も少々余裕あり。
何とか事なきを得ました。

ふぅ〜。

ってことで、海ほたる散策。Vlogの撮れ高もup(笑)。
怪我の功名ってやつですかね、はい。

お昼はうどん。そしてお墓参り。
日差し強くって、一応日焼け止め塗ってましたが、あんまり意味なし。
汗で流れちゃうよね。

できるだけの短時間で済ませましたが、熱中症に気をつけないと、ですよね。

スタバに寄ったり、最後は焼肉と贅沢したり。。。
これが我が家の夏休みの終わり、ですね。

焼肉はいつもの「赤とんぼ」さんね。







そうそう、肉と白米、これですわ(爆)。

ってことでVlogをどうぞ:







今日も何とか無事に帰ってきましたよん。帰り道もちょっと混雑はありましたが、軽症、でした。

明日はMoonFlower様が用事があるので大垣人はマイペースの予定。
何しますかね?
ネタ、予定、なんにもないど。

では。





関連ランキング:焼肉 | 長浦駅




恵比寿ランデヴー

今日も午後半休っ!の大垣人でございますぅ。
ちょっとした気分転換には半休くらいがちょうどいいかもね。
ってことで午前は普通に仕事。

とはいえ、会議3つ。
内部会議2つに外部会議1つ。
あっという間だわさ。

午後はまずは舞台鑑賞。大手町へ。
「War Bride」という舞台。
主演は奈緒、あとウェンツ瑛士とか。


(2025年観劇:4本目)

席が取れたのは結構あとの方だったはずですが、
席は悪くなかったです。



うーん、ちょっとベタすぎたネタかなぁ。
共感して泣いてる人が結構いたのですが、そこまで共感できず。
実体験があるからか?(苦笑)

あとこれほどまでに「愛」「愛してる」が連呼されると、ねぇ〜(笑)。




夕方からは恵比寿界隈。珍しいでしょ。
先方の指定のお店へ。
歩いて行けたのですが微妙な距離と場所だったのでタクシーで。

ランデヴーポイントはお好み焼き屋さんでした。オシャレなお店ね。
若者が集うようなお店。



そのまま2次会はバーへ。真っ暗なお店で落ち着いた雰囲気。
でもあっという間に満席になってたかな。
恵比寿、活気ありますねぇ〜。若者ばかり。

今日のトピックは、相変わらずの「コンサルワーク」を中心に。
あ、ゴルフやクルマも出たっけ。
大垣人の「次なるクルマ」へのアドバイスも賜りました。

ただし、先方の金銭感覚に合わせると、即破綻しかねないので要注意ですが。

あと盛り上がったのは、最近の若いコンサルの様子。
いろんなネタをお互いに持ち合わせていたっけ。
日々、新鮮ですよ、って、本当に。いろんな意味で。

今日は飲んだな〜。

でも帰りはタクシーではなく電車で帰りましたよん。

ってことでVlogをどうぞ:







ってことで夏休みウィークもあと2日ですか。早いなぁ。
ってか午後休 x 2回だけだから、夏休みっていうのはちょっと中途半端か。
しゃあないけど。

夜、若手コンサルから資料が上がってきたけど、こりゃぁ、週末対応要ですな。
って考えると、なんら普通の1週間と大して変わらないな(笑)。
んなもんです。

bygonesっ。

明日はお盆ってことで千葉へお墓参りの予定です、はい。

では。





関連ランキング:お好み焼き | 代官山駅恵比寿駅中目黒駅





関連ランキング:バー | 恵比寿駅代官山駅広尾駅




久々の午後半休っ!夏休みモード!

今日明日と午後半休!!!ってこれだけ休めは十分、の大垣人でございますぅ。
午前は会議2本。
メールの数も少なめで、平和モードでお休み。

昨日の晩御飯が中華にも関わらず、担々麺をランチにチョイス。
麺類は別カテゴリーでカウント?
まぁ、あんまり気にせずに、っと。




担々麺の美味しい店を探しに行かないとな〜と変な決意を新たにする。
そして映画。
「TOKYO MER」観てきましたよん。



2025年映画鑑賞:26本目)

このシリーズも安定期に入ってきた?
なんか安心して見られるストーリーになってきた気がする。
まぁ想定の範囲内での展開ですけどね。描写が優しくなった、かな。

楽しめました。

暑さしのぎからか、映画館、本当に混んでるよな〜。

そして三越本店へ。
ちゃんと「ワールドウォッチフェア」観てきました。

その前に「スターウォーズグッズ販売」に立ち寄り。

ネーミングが正しくないのか、マーベルも一緒に抱き合わせ販売。





まぁディズニーってところでいれば、いいんでしょうけどね。
特に欲しいグッズは見当たらず。
買うとしたらヨーダのグッズかなぁ。

そして目的にウォッチフェアね。
ざっとチェックしてきました。




このあたりはVlogでカバーしてますのでこちらをどうぞ:







チャペックが一番気になったかなぁ。
今回のイベント、通常2週間程度なのに、丸1ヶ月も開催だって。
気合い入っているなぁ〜。

ちなみに、トークショーなどのイベント、案内ありましたが応募・登録なし。
今年は、大塚ローテックとピアジェで〆ましたので(爆)。
そうですよね。これ以上、触手を伸ばす先なんかないし、そもそも袖が振れん。

以上です(爆)。

では。



ノマドワーカー継続中!

毎日仕事場所を探して〜、の大垣人でございますぅ。
ファームのオフィスに行く気ゼロなので、近場で仕事。
アパートだと誘惑多いし(おいおい)。

ってことでノマドワーカー継続中です、はい。

そんな場所を今日のVlogテーマに選んでみました:







こんなシェアオフィスがあるってことで。。。
流石にお盆ってことだと思いますが、利用者も少なめでした。
静かでいいわ。

夜は、銀座でランデヴーとなりました。
仕事の延長線みたいな感じですね。
高級中華料理ってなったあたりがちょっとはおしゃれ、ですかね。

「蓮香楼」さんは本当に久々。
以前、TVのロケで利用されてた直後くらいに行ったっけな。
ちょっと記憶が遠のいていて、あれ、こんな風だったっけ?って思いましたけど。















いやぁ、食べ過ぎました。話し過ぎました。愚痴言い過ぎました(汗)。
プロ失格、ですな。
態度改めます(爆)。

ってことで今週もあと2日ですか。
木・金と午後半休で計1日、夏休みモードでございます。
ちょっと気分的には楽ですね。

楽になる、、、はずです(笑)。

では。





関連ランキング:飲茶・点心 | 銀座一丁目駅銀座駅東銀座駅




休み?仕事?その中間?

カレンダー通りの稼働日ぃ〜、の大垣人でございますぅ。
午前9時から会議。
とはいえ、その後はマイペース。


ってことで、ノマドモードとなりました:







晩御飯はMoonFlower様と合流しての沖縄料理。珍しいチョイス。
久々にゴーヤチャンプルー、いただきました。美味。
苦いの結構好きなんですよね〜。











ってことで、今週はこういう感じで、会議とマイペース作業って感じですかね。
あ、少しお休みも取らないと!

ってことで、健康に留意します(笑)。

では。





関連ランキング:居酒屋 | 新日本橋駅三越前駅神田駅




ネタなし〜&連休終了ぉ〜

今日はネタないわ〜、の大垣人でございますぅ。
ないもんはない。
でないものはでない。。。だわ。

MoonFlower様がせっせと掃除してました。
あと家具にオイル塗ってた。



BEFORE/AFTERを記録してなかったな、残念。
しっとりとして艶が出るようになってます。
おー、すげー。

それ以外は買い出しくらいですかね。
イトーヨーカドーへ。
それくらい。

ってことでVlogどうぞ:







ね、ネタないでしょ。
でもまぁいろいろゲットしたっけ。
朝食用にいちごジャムもゲット。しかも予備というか先のニーズを含め2種類。

贅沢だ<バキッ。

さてさて、明日からの短縮週間ですが、仕事はマイペースになりそう。
残務をしっかりと整理せんとな。
では。


お呼ばれ〜鱧鍋パーティ!!!

今日はお呼ばれしてきました〜、の大垣人でございますぅ。
MoonFlower様仲間のお家にお邪魔してきましたよん。
総勢9名の「鱧鍋パーティ」でございました。



これがスタート時。ここからすごかった。



鰹のタタキもありがたくいたただきました。



九州から届けていただいた鱧。生です。



贅沢ぅ〜!



スイーツもちょっとおしゃれ。
京都の有名和菓子店のだそうです。
ありがたや〜。

ってことでまとめのVlogをどうぞ:







明日はじっとしてないとな。あまりにも楽し過ぎて贅沢です、はい。

そうそう、その前に映画観てたんでした。
忘れるところだったな。。。
観たのは「ジュラシック・ワールド」。新しいシリーズの1作目ね。


2025年映画鑑賞:25本目)

評価の差が激しいようにどっかで読んだけど、まずまずだった。
それほどまでに単調でもないし。
「もっと恐竜が見たかった」ってのはまぁ、わかるけど。

次作にさらに期待、ですかね。

では。


神戸出張:なんとかなったわ

早く終わった!のに、の大垣人でございますぅ。
クライアント様の都合で予定より早めに「切り上げた」んです。
万事うまくいって。

社長も上機嫌だったし(!)。

そして予定通りに新幹線に乗って。。。





岐阜羽島くらいまでは順調だったんですよね〜。
そして岐阜羽島で停車。
のぞみ号なんですけどね。

そこから1時間以上、遅延。ふぅ〜。

結局予定通りと変わらないか、いやそれ以上に遅くなったかも。
沿線火事とかで仕方ないんですけどね。

ってことでVlogをどうぞ:







こんな日ですから、東京駅で食事して帰ろうと考えたのが間違いだった。
ましてやラーメンストリートでなんて。
しかも「みそきん」イベントの当日だって。

あかん。長蛇の列。そりゃ無理。

ってことでうどん食べて撤退。
食べれただけ良かったわ。

あと1日乗り切れば連休だ!!!

では。


神戸出張:さてさて今回は?っと

またまた神戸出張〜、の大垣人でございますぅ。
今回はどうなりますかねぇ。
って感じで初日終わり。

まぁ、大きなトラブルはなさそう。
明日の社長との打ち合わせが最大の難関か。
ま、いいや。





新幹線、混んどりました〜。夏休みだもんね。
あと、お盆だし。
いやぁ、窓際の席すら取れず、廊下側。

ま、そんなもんか。

ってことでVlogをどうぞ:







同じホテルにばっか泊まるとネタないなぁ(おいおい)。
では。


暑くて外出するのも億劫に

今日はネタなし日曜日、の大垣人でございますぅ。
とにかく暑いもんね。
それだけじゃん。

とりあえず午前中から外出はしました。
ベーカリーのBANKさん、K5のCafe Danceさん。
日本橋兜町界隈、ですな。

ってことでそんなところのVlogをどうぞ:







結局、今日はこれくらいです。
午後はまったりだもの。
買い出しすら行きませんでした(笑)。

仕事で悪いニュースが入ってきて、気分的には落ち着かなくなっちゃったな。
お盆もまるまる仕事で消えそうな気配に。
ありゃ、まぁ。

ちょっと予想外の展開だけど。
まぁ、なんとかなるでしょ。
bygonesっ。



Bankのサンドイッチが晩御飯でした〜。
「バインミー」ってやつですね。
やっぱパクチー、うまい(笑)。

ってことで前向きに月曜日いきませう〜。

では。





関連ランキング:パン | 茅場町駅日本橋駅三越前駅






関連ランキング:カフェ | 茅場町駅日本橋駅三越前駅




寿司百名店「うを徳」さんの8月メニュー

8月にお邪魔するのは初めてです〜、の大垣人でございますぅ。
いつもの「うを徳」さん(東向島)。
今年の食べログ寿司百名店にもなってましたね。すごい。

普段はそれぞれの誕生日とクリスマス月のお邪魔。
そう、4月、7月、12月ですな。
今年は違うメニューをいただきたいね、ってことで意図的にずらしてます。

前回は3月でしたね。
そして今回は8月となりました。
やっぱりメニューが違います、はい。

ってことでこんな感じでした。







夏らしさが随所にでていて8月メニューもまたいいなと。
いつもの鰻も良かったです。
赤貝も立派だったなも。

ってことで、MoonFlower様の誕生日ディナーらしくなりました。

帰りの電車が止まっていたのがご愛嬌ですかね。
タクシーでの帰宅となりました(汗)。
ではVlogどうぞ:







やっぱ写真よりこういうのはいいよね。
贅沢な記録ではありますが。。。

あ、ローソクの写真・動画が、ない(汗)。
まさかMF様が写真撮ってほしいなんて思っても見なかったです、はい。
次回から気をつけます<バキッ。

では。





関連ランキング:寿司 | 東向島駅曳舟駅京成曳舟駅




1週間を町中華で〆る

来週が年内最大のヤマ場です〜、の大垣人でございますぅ。
ってことで今週はとりあえず終わり。
なんとか持ったな、という感想。

来週は?
うーん、まぁヤマ場なので大変には違いないでしょ。
でもなんとかせんと。

ってことでまずは今週を〆るか、ってことで町中華。
ではVlogをどうぞ:








週末も暑い予定だよね〜。
明日は寿司か、鮨だ。ディナーに期待。
それ以外はイベントないな。

笑。

では。