おやつのこぼく

Camille Fournetストラップ納品完了ぉ!

今日は百貨店はしご〜、の大垣人でございますぅ。
まずは三越。
Lindbergのメガネのメンテナンス。

無料でサクッとやってもらえるかと思ったら意外と時間かかる。
でも無料。
ちゃんと部品交換してもらいました。これで装着感が元通り。

快適。

そして伊勢丹。新宿まで移動して。
Camille Fournetさんから連絡あって、オーダーしたバンド到着。
ってことで受け取ってきました。

なので今日のVlogネタは「Apple Watchバンドコレクション」に。
これ以外は真新しいネタないしね<バキッ。
ってことでVlogどうぞ:









アリゲーターストラップでカラーは「ブルーグリーン」。
なので青味があるグリーンってことですかね。
1月末に発注して、納期3ヶ月弱でした。

月曜日から出番がきますかね〜。ワクワク。
ご褒美ですわね。
今月は誕生月でもありますし。

ちなみに今日はApple WatchではなくAudemars Piguetしてました。
こちらはGW前後でラバーストラップに換装してもらわないとな〜。
気づいたらそういう時期ですやん(笑)。

今日それ以外っていえば、「おやつこぼく」詣も。



またたくさんのケーキを仕入れてきましたっけ。



オーナーともお話しができたっけね、昔からお世話になってま〜す。
今年のクリスマスケーキはここでゲットできるんだろうか。
どうも条件付きらしいのでハードルあり、っと。

いやぁ、やりたいこと(メガネのメンテとストラップの受け取り)できてnice。

ってことで明日は?!

では。


人形町中心にお散歩(ケーキ、パン、ピザ)

週末スタートぉ!の大垣人でございますぅ。
意外と朝早く始動したっけ。
歳のせいか?<バキッ

所用を終えたMoonFlower様と合流して、人形町界隈へ。
珍しくまた「おやつのこぼく」さんの予約が取れたって。
ありがたや〜。

ってことで、散歩がてらいろいろと巡ってきました。
最後はご馳走にありつくことに。

ってことでVlogどうぞ:







いやぁ、久々に「タンブレッロ」さんにお邪魔しました。
さすがのお味。
美味しかった〜。すぐにまたいけそうにないですけどね。

超豪華なランチになったな、と。

ランチを経て、MF様とは解散。上野に向かいました。
上野しかもうやってない映画に。
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」観てきました。


2025年映画鑑賞:9本目)

基本スルーしていたガンダム派生系ですが、これ人気らしいのでチェック。
いやぁ、上野の小さな映画館、満員でした!
すげー。

ストーリー?
しっかりとオリジナルのガンダムの映像や音楽をオマージュ入れてましたね。
オマージュ?いや、もろコピーか(笑)。

途中からオリジナルから離脱して、今風に寄せましたね。

ガンダムのシルエットはまぁ好き嫌いあるとして、
本質的な、「突然ガンダムを操れるエスパーがでてくる」のは同じですね。
キャラクターの成長記になるんですかね〜。

自作も観てみようかなと思います。


では。





関連ランキング:洋菓子 | 浜町駅水天宮前駅人形町駅





関連ランキング:パン | 水天宮前駅浜町駅人形町駅





関連ランキング:ピザ | 小伝馬町駅人形町駅新日本橋駅




快晴のもと東京ドライブ

とうとう3月になっちゃいましたね〜、の大垣人でございますぅ。
そうかー、もう今年も6分の1済んじゃったのね。
まぁ、2月は短いしね。

って、ここからあっという間にGWまでいっちゃうんだろうか。
そんな感じ。

宅配で牛肉、和牛、松阪牛が到着。
生肉です!
なんと。

ふるさと納税、ありがたや〜、ですね。

ってことで今朝は、Cクーペ出動。
ちょっと仕事絡みで外出しないといけなかったので。
手土産を日本橋千疋屋でゲット。

ドライブはそこからスタート。







いい天気であえての首都高を利用せずの下道ドライブ。
とはいえ、都心はいつものとおりスイスイですが、
住宅地に行くと、車の量がすごいですね。わかってたけど。

杉並区、中野区、練馬区とドライブしたっけ。

いやぁ、生活圏だからか車が多い、道細い。
まぁ困るわけじゃないですけど、慣れないですね(笑)。
これがそのエリアじゃ普通ってことなんですけど。

用事は特段問題なく完了。

アパートに戻ってきてから遅いランチ。

夜は外食しにいくのかと思っていたら違いました。
家で食べるという結論。
それはそれでいいんですけどね。

ってことで今夜は家でまったりって感じになりました。

明日は予定ないですがどうしますかね。
東京マラソンで交通規制があって、Cクーペでは移動NGだな。
まぁいつものこと。

ってことで予定はこれから考えます。

では。


どうする?応募する?

祝日終わり〜の大垣人でございますぅ。
今日は火曜日だよな。

水曜日から3日間持ち堪えるだけ、か。
って、月曜日も一応仕事したっけ。
そういう意味では祝日が火曜日や水曜日に入ると変速。

1週間がかなり短く感じます。
その分、来週は長く感じるんだろうなぁ。

なんか朝ごはんを豪華に食べて外食。
「おやつのこぼく」さんの予約が珍しく取れたっていうので。
徒歩で。

午後は、大塚ローテックの時計の展示に行きたくって表参道へ。
表参道から原宿までずーっと歩き。
久々に竹下通りも歩いたけど、もうスコープ外の人になってました(笑)。



お目当てはこの「5号改」っての。
3月に抽選販売だっけ。
日本でしか販売しないっていうブランド。

転売対策が大変だろうなぁ。

すでに別モデルじゃ2倍どころか4〜5倍の値段が。
マニアの間じゃ陶酔の眼差しの先にあるもんなんでしょうね。

晩御飯は、評判のいいスペイン料理のお店へ。
melocotón」(メロコトン)さん(茅場町)。
もちろんお初です。



隠れ家的なお店でしたね。裏通りにあるし。
なかなか良いお店でしたよん。
またお邪魔します。

ってことで今日はこんな感じですかね:





1日があっという間でしたね。
しかも美味しいものをいただいてフィニッシュは最高です、はい。
贅沢な時間の使い方でしたな。

ちょっとビデオの作り方も高度化させないとな。
なかなかうまく撮れないし、調整もできないんですけどね。




そうそう、さすがに帰りは風が冷たくって、電車で帰ってきました。
普通は徒歩で、って感じですね。
そういう意味でも利用しやすいお店になるかも、です。

コスパもいいですし!

昨日のお鮨のお店といい、贔屓にするお店が増えそう?!

で、大塚ローテック、どうしますかね。
80万円ほどとお安くはないのです。
プレ値が付くってのもポイントでもないです、はい。

大垣人の時計コレクションのラインナップに入れるかどうか。
MoonFlower様の反応は、それほどポジティブではありませんでした。
周りから言わせると、「かわいい」とか「マニア向け」とかありますけどね。

ボーナスが出たら真剣に悩みますかね。
そうだ、それがまずは先かな。
そうじゃなければ時計貯金(500円貯金)を取り崩す?!

まずはボーナスの確認まであまり考えすぎないようにします(笑)。

では。





関連ランキング:洋菓子 | 浜町駅水天宮前駅人形町駅







関連ランキング:スペイン料理 | 八丁堀駅茅場町駅水天宮前駅