神戸

神戸出張:中華街を散策するオマケ付き

神戸入り〜の大垣人でございますぅ。
午前7時の新幹線に飛び乗りました。
予定通りなんですけどね。

久々の早朝移動モード。
んな感じです、はい。
ってことでVlogどうぞ:







初めて新幹線ホームにあるコーヒーマシンで買ってみました。
車内販売無くなったのは痛いんです、はい。
随分とお世話になってたんですよね〜。

さすがにペットボトルのコーヒーよりも格段に味は良かった。
ただ、機械から出てきたときはめっちゃ熱くって。。。
持っていられなかったんですよね、映像じゃわかりませんけど(笑)。

仕事は淡々と。
まぁ予定通り。
とはいえ、まだホンネが見えてないな〜。隠されてるな〜って感じ。

まぁ、いいですけど。

そして神戸の中華街、ちょっと散歩。
この後すごい雨が降ってきてレストランで足止め食らいました。
なんか疲れたな。朝早かったから?

明日はまぁサクッと流れていくんじゃないかな。
都合のいい妄想ですけど(笑)

では。


神戸出張:めんどうやった〜

神戸2日目&最終日〜の大垣人でございますぅ。
神戸出張を終えて、大垣に立ち寄ってます。
ってことでVlogどうぞ:







神戸から東京には戻らず、一旦大垣に立ち寄りです。
東京には明日帰る予定。



お昼はそば屋でそばとカレーのセット。これで850円ってお値打ちでした。

神戸出張は疲れたっけな〜。
最後の社長報告で前半紛糾。一番最初で事実を淡々と説明するところで。
なんでだ?

社長はすごい剣幕でいろいろと話を始める。
どんだけ短気なんだろうとびっくりしながら、とりあえず吐き出すまで待つ。
ま、そういう人なんでしょう。

社員のインタビューでみなさんが日々ビクビクしてやってんのはこれだったのね。
そういう発見というか事実確認ができてよかった。
でもこれが仮に毎日だとするとちょっと面倒やわ。

社長の話が終わる気配もなく(!)新幹線の予約を2回も延期したっけ。
同行のクライアント様は最後は予約変更が間に合わず、自由席で東京まで乗ったって。
あらまぁ。

良かった面もあるけど、こちらのエネルギーも予想以上に消耗したな〜。
今日は3人のインタビューを経て、サクッと終わるつもりだったけど。
まぁ仕事的には本質的なところを攻めていくという形ができたのでいいことなんですけどね。

次の神戸出張(日程)も決まったし、前に進んどりますわ、とりあえず。

大垣は平和ですね。ありがたい。

では。


神戸出張:ひさびさに2日間の出張だわさ

神戸に来てまーす、の大垣人でございますぅ。
今月2回目じゃないですか。
神戸、あんまりよく知らないですけど。

今回は神戸で1泊です、はい。



新幹線は混んでましたな〜。
出張者と外国人旅行者。
大垣人はE席でしたが、となりのD席に外国人が新大阪まで乗ってました。

ってことでVlogをどうぞ:







今回も快晴で、富士山がくっきり見えました。
なんか癒しになりますよね〜。

あと神戸港からみえる海。
なんか自然にふれている気持ちになりましたっけ。

今夜はクライアント様指定のホテル。
ヴィラフォンテーヌって泊まるのお初じゃないかな。
普段は選ばないもん。

住友不動産がやっているのね。へー。

って、なんかずーっとバスに乗っているイメージだったな。
バスでのプチ旅行じゃないですけどね(笑)。

バスで現場から現場ってやつですけどね、本当は。
神戸の街の散策なんて工程表に入ってないですから!
まぁ仕事ですからね、一応(苦笑)。

ってことで、明日が仕事的には本番かな。
サクッとこなして、気持ちよく帰京しませう。
そして気楽に週末モードかな。

では。


神戸出張:何しに行ったのか?!

帰京しました〜、の大垣人でございますぅ。
無事に。
ってかなんの12日だった?

謎?

まぁ、一応(?)クライアント様からミッションは預かってましたよん(笑)。



ホテルの部屋からの景色。今日もいい天気。



午前6時台の朝食。早い。
たくさん食べるのはやめました(笑)。



仕事、仕事。



仕事、仕事。




お昼はお弁当を支給いただきました。
結構豪華なお弁当ですよね。
ありがたや〜。

ってことでVlogどうぞ:







S Workっていう車両はお初でした。
もっとみんなガシガシ仕事したり会議やってるかと思えばそーでもなく。
午後の上りの新幹線だからだったのかな。

なのでちょっと会議で発言するのは億劫になりました。

でも確かにスペースは広めでしたね。
おかげで、iPadを落下させてしまいました(汗)。
とりあえず大きなダメージではなかったので良かったです。

東京に戻ってきてからMoonFlower様と合流。
いつもの町中華で、普段モードに回帰しました。



豚肉と新じゃがの炒め物。うまし。

ってことで短い1週間、出張でさらに短くなった感じ。
もう明日は金曜日だもの。

って、余裕かと思ったら、そうでもなかった。
若手からあがってきた成果物が。。。(汗)
明日はスケジュールを調整してスクランブル体制か。

まいったなぁ。ちゃんと管理者つけてんだけどなぁ。
プロジェクトのチーム機能がうまく働いてないです。。。
ちょっとテコ入れ。。。

では。


神戸出張:なんとかやりくりできたな

東京に戻ってきたで〜、の大垣人でございますぅ。
無事に神戸出張終わり!
予想以上に?予想通りに?滞りなく終わりました。

クライアント様も満足度は高いのではないですかね。
あれ以上(どれ以上?)求められても困るしね〜。

今朝は午前6時に起床。
実家の方が東京より健康的なスタート?かもね。
午前9時前には大垣駅到着。

ってことで、大垣駅〜三ノ宮駅までローカル線2時間の旅。

途中で新幹線に乗っても、移動と待ち時間であまり変わらず(!)。
なので快速電車で行くのがベターと判断しました。





メールとか読んでいたらあっという間だったかな。



ってことで本日のVlogをどうぞ:




そうそうタクシーは現金かチケットしか使えないながらも、こんな車に遭遇しましたわ。



相当古いモデル。
走行距離は57万キロだって。
ギアシフトがハンドルの左側についてるやつ。

「コラムシフト」っていうらしい。「ステアリングコラム」が正式のよう。

東京じゃ、こんなタクシーはもう走ってないよなぁ〜。




ランチはカレーパンにコーヒー。写真撮ってないけど。
仕事終わって新幹線に乗る時にもう1杯コーヒーとドーナツ。

お土産を買う時間はなく、これができる限りってやつでした。

あ、現場での会議2時間でアイスカフェラテをいただいたっけ。
コーヒーづくしやな。

帰りの新幹線は、Vlogの通り、トラブルで25分遅延でした。
まぁ帰ってくるだけだし、そこまで夜遅いわけじゃなかったからダメージなし。
仕方ないしねぇ。

ってことで今月最後の?
待てよ、今月もう1回出張あるじゃない。
しかも、また神戸。そして別件。

うーん、窓際コンサルとしてそんなんで(どんなんで?)いいんやろか。

Bygonesっ。

では。