水天宮

次の車が決まったってこと?

ふぅ〜、飛び石連休終わりじゃん!の大垣人でございますぅ。
今日は車選びの日、ってことで。
アウディのディーラーへ行ってきましたよん。

次はこれで決まりなのか?
ってことでVlogをどうぞ:







今日はセダンタイプの電気自動車。
Audiの走りとしてはおとなしい、ね。Porscheに比べると。







価格からいうと、オプションを一通りつけて、PorsheマカンBEVと同じくらい。
でも値引きがあるから価格だけで行くと絶対額でもコスパでもAudiか。
ってことはこれで決まりじゃないか?

さてさて、どうなりますやら。

晩ごはんは「あおもり屋」さんへ。お初。
青森料理?!
全然知識がないわ。









お酒一杯だけでしたが十分でしたわ。
最近、食べ過ぎな気がする。。。
来月健康診断じゃないか(汗)。

にしても個性あふれる居酒屋さんでした。また行ってみたいかも。
このラムの鍋を食べに、ってことになるんだろうなぁ(笑)。

ってことで今週後半戦ですか。
ヤマ場はいつだ?
あんまりよくわかってない。頭回ってない(汗)。

まいっか。
明日になってから考える。

では。





関連ランキング:居酒屋 | 浜町駅人形町駅東日本橋駅




フレンチビストロ「ル ピニョン」さん(水天宮)

GWが明けてのフル1週間、お疲れ様でした、の大垣人でございますぅ。
気分的にはやっぱり長かったですね。
ってことで、MoonFlower様と1週間の打ち上げに。

水天宮界隈。

フレンチビストロのお店。お初です。
「ル・ピニョン」さん。

カウンターメインのお店で、ワンオペだって。
家庭的な雰囲気のお店でお値段はちょっと張るかなって感じ。




メインのメニューはこんな感じ。



最近気にしているレストランの照明器具はこんな感じ。
おしゃれ。




結局スパークリングを2杯いただいたっけな、今日は。
それで十分。







子羊やら豚も気になったのですが、今日は仔牛。
良いチョイスでしたよん。
お肉も結構な厚みのものを出していただきました。

いやぁ、満足満足。

金曜日夜から贅沢ですな。ほんと。
我が家のエンゲル係数って一体どうなっているんだろう…(笑)。

まいっか。

ってことでVlogをどうぞ:









ちなみに夜のお供はひさびさのFORMEX
最近、ローテーションが公平に回ってない気がする。
まぁいいんですけど。

どうしてもChaykinとかCartierとか、皮ベルト組で夏に出番が回ってないところに集中しちゃう。
あとBreguetも。

そんなもん?

まぁそんなもんよね。

大塚ローテックはまだ2度目の出番すら回ってこない。
ベルトが納品されるまではこんな感じか?
逆にベルトが出来上がったらヘビーローテ?

うーん、どうでしょ。

では。





関連ランキング:ビストロ | 水天宮前駅人形町駅浜町駅




イタリアン「Ritrovo」さん(水天宮)

3連休スタートぉ!の大垣人でございますぅ。
特に予定ないですけどね(爆)。
あと寒いしね。。。

でも秋葉原へ出かけました。
MoonFlower様のお買い物。
ヨドバシアキバ。




最初はメガネの新調。
JINSで。



大垣人はずーっと待ちぼうけ。



子供用に置いてある絵本に「バーバパパ」シリーズが。
ん?
おばけって書いてあるけど、おばけなんだっけ?そうとは知らなかったな。

その後はユニクロ。今度の旅行で使うアウターを物色。
ユニクロはなんでもあるなぁって感じですよね。
ただ、微妙に値段の幅が広がっていて、すこし値が張るものもあるよね。

無事に必要なものが決まりました、と。

そしてヨドバシ。

とうとう冷蔵庫を買い替える機運が高まってきました。
我が家にある冷蔵庫は17、8年前のもの。
そ、大垣人が独身時代から使っているもの。

容量としては200とか250ℓとか(爆)。

やっとMF様が買い替える気になったってことで。



カラーとしてはこれがいいらしい。



機能としてはこれがいいらしい。

で、どうなりますやら。
3連休中に決まるのかなぁ。
さてさて。

晩御飯は水天宮にあるイタリアン「Ritrovo(リトローボ)」さんへ。
美味しいらしいという噂を耳にしての初入店。
良心的な価格設定で、気取らず使いやすいお店でした。




ってことで、Vlogどうぞ:




さて、明日は何しますかね〜。
では。





関連ランキング:イタリアン | 水天宮前駅人形町駅茅場町駅