ピアジェ

やっとゲットしましたぁ〜!

お買い物ぉ〜、の大垣人でございますぅ。
今日は選挙の日ですけど、我が家はお買い物の日。
MoonFlower様の誕生日ってことです、はい。

選挙に行ってから、三越へ。
三越のピアジェでお買い物。




お買い上げになったのはネックレス。
ずーっとそういう予定だったようです、はい。
大量の(?)ポイントを最大限活かしてのご購入。

効率いいですわね。




記念撮影も念入りに(爆)。



時計見せていただいたのはご愛嬌。
へー、そういう感じなのね。

ってことで本日のVlogをどうぞ:










昨日の夜からなぜかピザが食べたくなってたのでタイムリーに。
美味しくいただきました〜。

ちなみに今日は、我が家の結婚記念日。
2009年から。
16年ですか。早いね〜。

MF様に言ったら、「忘れてた」だそうです(汗)。


では。





関連ランキング:イタリアン | 三越前駅日本橋駅新日本橋駅




時の鐘が鳴ったのかもしれない…

予定通り?それとも思い切った?の大垣人でございますぅ。
時の鐘が、その時に鳴ったんですよ。。。
本当に(笑)。

ってことでとりあえずVlogをどうぞ:







今日はまずAPに行って、ステンレスブレスからラバーストラップへの換装。
普段はGW中の行事だっけ。
今年は遅めの衣替えですな。

Audiは相手にされず。
ってか、どういうコンセプトで誰がターゲットなの?
まぁいいけど。

そして本日の最初のメインイベント。
ブレゲの250周年の160復刻品「1160」の展示会。
すごい人だった。人気あるのねぇ〜。



パンフ読み込んで、っと。



ジャジャーンっ!
美しい。
惚れ惚れする。

これが数百年前にオリジナルが作られたとは。。。すごい世界があったもんだ。
時計の歴史、恐ろしい。

ブレゲだからですかね、マリーアントワネットやベルばらのおかげか女性が多かった。
これは珍しい現象でしたな。

そして本日2つ目のイベント。



ピアジェの箱を持ち帰ってきました。
流石に金額が金額だけに即決とはなりませんでしたが、結論出しました。
MoonFlower様がちょっと驚いてたっけ。



こちらでございます。



クロースアップでどうぞ。。。「ポロ スケルトン」のグリーンです。
このグリーン、不思議なもので、角度によってはブルーにも見えます。
今度、動画で証明してみますかね(うまくいくんだろうか?)。

いやぁ、とうとうきちゃったよ、これ。

まさに大垣人の頭の中で時の鐘がなった瞬間でございました。
今年一番のイベントか。

あ、大塚ローテックもあったな。。。
ってことで今年2本目のお買い物でした。
もうないです、絶対に。

Never say never?!

APやブレゲとはまたちょっと違うテイストですね。
直前にブルガリのオクトフィニッシモもみましたが、こっちが良かった。
好みの問題ではありますけどね。

ってことで、グリーンダイアルの時計がコレクションに加わったという結論でした!

ランチのGINZA SIXのフレンチ「oto」さんもなかなかでしたよ。
今度はディナーか?

では。





関連ランキング:ビストロ | 銀座駅東銀座駅築地市場駅




銀座でアクティブに。。。大満足っ!

とうとう6月!早いなぁ〜、の大垣人でございますぅ。
MoonFlower様が朝早くから外出ってことで大垣人も早めの始動。
1日が長く感じますな。

ちゃんとヘルシーに(?)朝ごはんいただいて。



お昼になってから外出。
昨日の夜にBS-TBSの「町中華で飲ろうぜ」観てたからかな、中華が食べたくなってた。
餃子は昨日の晩御飯だからそこだけは避けようかなと。

で、銀座に行かないといけないから、自然と足は「北京」さんへ。
サービスイマイチだけど、味は確かだからね(!)。





ってことでチャーハン。



ラーメンとのセット。炭水化物オンパレード。
まぁいいじゃない。

エネルギー補給が終わったらお買い物。

鎌倉シャツさんへ行って、ドレスシャツを調達。
愛用しているシャツと同じものが欲しかったけど、在庫なし。
仕方なく同じシリーズのをゲットしました。

ちょっと高くついたのが惜しい。。。しゃぁないか。

そしてブレゲに行って最新モデルチェック。




1本針、なんか憧れるんだよな〜。
以前もAPので、かなり気持ちが動いたっけ。

受注生産モデルになるそうです。
前金が総額の30%以上がいるらしい。
ブレゲゴールドっていうシャンパンゴールドっぽいのもなかなか。

ブレゲ、いいよなぁ。なんだかんだいって。

ついでに日新堂さんにも立ち寄り。4階にあるChaykinを見てきました。
在庫は1本だけ。
ミニオンズモデルを見ることができました。




若いセールスの人、何にも知らなかったっけ。
何聞いても答えられず。
ただ、珍しいです、滅多に入荷がありません、のアピールだけだった。

まぁ、そんなことくらいはよく知っていますけどね。
ある意味、変な楽しみ方になってた。

最後はピアジェ。




スケルトンモデル、今日から価格改定で20万円ほど値上がりしてた。
えー、そーなの(驚)。
まぁいいけど。

果たして、このモデル、大垣人に縁があるのだろうか。。。




「ストリーマー」さんに寄り道。
クリームソーダ(メロン)をいただきました。
懐かしい味と懐かしい時間に浸りましたっけ。

相変わらずここの接客には好きになれず、ってのは今日も変わらず(爆)。

別のusualを探しますかね。




晩御飯はクイックに(?)、カルボナーラ。
MF様がどこからか見つけてきたレシピみたいですが、美味しかった。
大垣人は一生懸命チーズをシュレッドしてお手伝いしましたよん。

あ、昼も夜も麺じゃないか。
そういう日もありますよね。

今週も頑張らないとね。
いろいろありそうだし。
今日くらいは早く寝ますかね。

では。






関連ランキング:中華料理 | 有楽町駅銀座一丁目駅銀座駅








関連ランキング:喫茶店 | 新日本橋駅小伝馬町駅三越前駅