マンネリ化してきた!
2025年11月18日18:12更新Food
まだ火曜日か〜!の大垣人でございますぅ。
今日はとりあえず在宅ワーク。でもそんなに余裕がなく。
服装がネクタイ・スーツじゃないってくらい。
結局時間に追われる1日だったかな。
ただ、アパートだけじゃってことで遅いランチを介して外出したっけ。
ランチ、遅かったのよ。もう午後2時なんかとっくに回ってた。
いろいろと戦うことがあって(爆)。

この中華料理のお店、お初でした。

四川料理ってことだったんですけど、辛さのパンチは特になく。
女性客が多い場所だったからですかね。
ランチは、良心的な1,100円でした。
ってことで、本日のサマリーVlogをどうぞ:
ちょっとストラクチャー的にマンネリに陥りつつあるVlogよね。
そう個人的な感想を持ってます。
もっとコンテンツ的に違う角度のものを持ち込むことをしないとな。
そうでないとeveryday updateはきつい。。。
きついとは、やることが大変ってことではなく、コンテンツに変化の幅がないの意。
まぁそういうことですよん。
次考えていかんとね、次。
考えますわ。
行動パターンは仕事がある以上、一定のレベルで偏るからね。
だから考える。
では。
今日はとりあえず在宅ワーク。でもそんなに余裕がなく。
服装がネクタイ・スーツじゃないってくらい。
結局時間に追われる1日だったかな。
ただ、アパートだけじゃってことで遅いランチを介して外出したっけ。
ランチ、遅かったのよ。もう午後2時なんかとっくに回ってた。
いろいろと戦うことがあって(爆)。

この中華料理のお店、お初でした。

四川料理ってことだったんですけど、辛さのパンチは特になく。
女性客が多い場所だったからですかね。
ランチは、良心的な1,100円でした。
ってことで、本日のサマリーVlogをどうぞ:
ちょっとストラクチャー的にマンネリに陥りつつあるVlogよね。
そう個人的な感想を持ってます。
もっとコンテンツ的に違う角度のものを持ち込むことをしないとな。
そうでないとeveryday updateはきつい。。。
きついとは、やることが大変ってことではなく、コンテンツに変化の幅がないの意。
まぁそういうことですよん。
次考えていかんとね、次。
考えますわ。
行動パターンは仕事がある以上、一定のレベルで偏るからね。
だから考える。
では。
コンサルファッションたるもの…
2025年11月17日18:05更新Fashion
今週は長丁場か〜?の大垣人でございますぅ。
なんだかそんな予感。
なんの確証もなく、ただの予感でしかないのですけど。
なんて言ってて、もう11月中旬だもんなぁ。
11月後半…というより12月の方が忙しくなる?
どうもそんな予感。
出張も3つあるみたいだし。
気づいたら年末、ってことか?!
ま、いいや。
とりあえずやることがあるだけありがたい。
そうやって前向きにいこうっと。
Bygonesっ。
では本日のVlogをどうぞ:
こうやってスーツを見ると、結構青いね。
びっくりするレベル。
自分ではそんなにって感じだったんですけどね。
にしても、スーツ、ネクタイ、さらにはトートバッグまで見事にブルー。
こりゃ、やりすぎた?ドギツイ?
うーん、年甲斐もなく、ですかね。
そ、52歳。
まぁ1週間で1日くらいこんなファッションの日があってもいいか(おいおい)。
では。
なんだかそんな予感。
なんの確証もなく、ただの予感でしかないのですけど。
なんて言ってて、もう11月中旬だもんなぁ。
11月後半…というより12月の方が忙しくなる?
どうもそんな予感。
出張も3つあるみたいだし。
気づいたら年末、ってことか?!
ま、いいや。
とりあえずやることがあるだけありがたい。
そうやって前向きにいこうっと。
Bygonesっ。
では本日のVlogをどうぞ:
こうやってスーツを見ると、結構青いね。
びっくりするレベル。
自分ではそんなにって感じだったんですけどね。
にしても、スーツ、ネクタイ、さらにはトートバッグまで見事にブルー。
こりゃ、やりすぎた?ドギツイ?
うーん、年甲斐もなく、ですかね。
そ、52歳。
まぁ1週間で1日くらいこんなファッションの日があってもいいか(おいおい)。
では。
映画鑑賞40本目!
2025年11月16日18:10更新Movie
週末終了ぉ〜、の大垣人でございますぅ。
11月も後半戦ですな。
今日はドメの日。特にイベントなし。
クリーニングに行ったり買い出しに行ったりくらい。
その中で時間が合いそうな映画をチョイス。
場所も普段とは違う上野へ。
それはそれでいいんですけどね。
電車に乗って、サクッと。
にしても日本橋と違って、コンセッションがセルフサービス。
これはちょっと驚いた。
客層が違うから、かな?それとも日本橋もこれからそうなる?
日本橋のフルサービス、確かに混んでる時が多いからね。
そのうち、マクドナルドみたいに「モバイルオーダー」化?
慣れればいいんだろうけど、最初はちょっと躊躇するな。
面倒だし。
んでもって、選んだ映画は「君の顔では泣けない」。

(2025年映画鑑賞:40本目)
普段この手の映画は選ばないんですけど、芳根京子だから観る。
生でも見たけど演技力があるな〜って。
ファンとはまではいきませんが要チェック俳優かもな。
リアリティに欠ける部分がメインなので没入感には欠ける。
けれど、男と女が入れ替わることで客観視できる部分については考えさせられた。
自分の性格と周りに及ぼす影響とか。自分が自分でなくなっていることとか。
最後はこういう終わり方になるんだろうな、っていうストーリーの終わり方。まぁ納得。
ってことでVlogをどうぞ:
今日はこれがメインイベントでした。
今年40本目、ですか。
あと1ヶ月半。あと10本は無理だから、まぁ着地点は40本前半、か。
「Tokyoタクシー」
「栄光のバックホーム」
「新解釈・幕末伝」
「アバター ファイヤー・アンド・アッシュ」
「ビューティフル・ジャーニー ふたりの時空旅行」
「映画ラストマン FIRST LOVE」
「劇場版 緊急取調室 THE FINAL」
お、意外に気になる映画が結構あるな。
これだけで7本?
着地は47、8本か?
さてさてどうなりますやら。
では。
11月も後半戦ですな。
今日はドメの日。特にイベントなし。
クリーニングに行ったり買い出しに行ったりくらい。
その中で時間が合いそうな映画をチョイス。
場所も普段とは違う上野へ。
それはそれでいいんですけどね。
電車に乗って、サクッと。
にしても日本橋と違って、コンセッションがセルフサービス。
これはちょっと驚いた。
客層が違うから、かな?それとも日本橋もこれからそうなる?
日本橋のフルサービス、確かに混んでる時が多いからね。
そのうち、マクドナルドみたいに「モバイルオーダー」化?
慣れればいいんだろうけど、最初はちょっと躊躇するな。
面倒だし。
んでもって、選んだ映画は「君の顔では泣けない」。

(2025年映画鑑賞:40本目)
普段この手の映画は選ばないんですけど、芳根京子だから観る。
生でも見たけど演技力があるな〜って。
ファンとはまではいきませんが要チェック俳優かもな。
リアリティに欠ける部分がメインなので没入感には欠ける。
けれど、男と女が入れ替わることで客観視できる部分については考えさせられた。
自分の性格と周りに及ぼす影響とか。自分が自分でなくなっていることとか。
最後はこういう終わり方になるんだろうな、っていうストーリーの終わり方。まぁ納得。
ってことでVlogをどうぞ:
今日はこれがメインイベントでした。
今年40本目、ですか。
あと1ヶ月半。あと10本は無理だから、まぁ着地点は40本前半、か。
「Tokyoタクシー」
「栄光のバックホーム」
「新解釈・幕末伝」
「アバター ファイヤー・アンド・アッシュ」
「ビューティフル・ジャーニー ふたりの時空旅行」
「映画ラストマン FIRST LOVE」
「劇場版 緊急取調室 THE FINAL」
お、意外に気になる映画が結構あるな。
これだけで7本?
着地は47、8本か?
さてさてどうなりますやら。
では。

